営業コンセプト

株式会社建協は、富山県で生まれ、多くのお客様と関わってまいりました。
長年の経験と実績により、培った技術とノウハウで
お客様に安心して住んでもらえる家づくりを進めてまいります。
我々、建協では、フィナンシャルプランを行い、お客様の人生設計における生活空間のご提供をしてまいります。それは、単に家を建てると言う視点ではなく、家を建てて生活をし続けると言う視点で、お客様が安心してくらせる環境づくりが、我々の使命だと思っています。そのためにお客様のライフプランと空間プランを合わせて考えてまいります。
家づくりのご相談はこちら住宅プランナー×フィナンシャルプラン
建協では、住宅プランだけではなく、FP(フィナンシャルプラン)によるライフプランも合わせてご提案いたします。35年のローンシュミレーションはもちろん、家族構成の変化や返済プランのお得な方法など、お客様が生涯安心して生活し続けるための環境づくりを私と一緒に考えて行きましょう!
営業を代表して:家づくりを進める上で、家の仕様や土地選びはもちろん重要ですが、一番先に考えておくべきことは、お金のことではないかと考えております。お客様お一人お一人にあったライフプランでのシミュレーションをおこない、無理なく返済でき、幸せに暮らしていただける生涯設計を一緒に考えます。
営業部長:川渕 和也(かわぶち かずや)
生年月日:1981年3月22日
血液型:A型
趣味:旅行・食べ歩き・映画&音楽鑑賞
富山で暮らす 快適な住空間を考えたエアプレ工法
建協では、富山県の気候や土地柄を考え、戸建住宅全体を一定の温度に保つ快適空間を24時間365日維持することを実現しました。また、耐震・断熱・耐久性を考えた最高峰の構造躯体を組み合わせエアプレ工法として、富山の地で快適に暮らす空間づくりに最適なシステムを開発・提供しています。
エアプレ工法を導入することによって、快適で住みやすい空間づくりはもちろん、長期にわたって維持継続できる構造住宅が実現しました。
だからこそ、ランニングコストの削減も可能になり、次世代住宅を完成させることができます。
また世界一(熱貫流率U値:0.51W/㎡k)の窓を取扱い、製造・販売・施工の一貫性で、どこにも真似できないゼロエネルギー住宅を提供することができます。

リモコン | コントローラーはおうち全体で一括管理することにより効率的で快適な空間を提供します。 |
---|---|
グリル | 天井埋め込み式で出っ張り感がなくお部屋のインテリア性を損ないません。風向き・風量もコントロールできます。 |
断熱効果の 高いダクト |
ダクトは加工しやすく自在にレイアウトができ配管がとても容易で作業効率がアップします。また断熱効果の高い特殊ダクトなので従来のように保温処理する必要もありません。 |
ヒートポンプ型 空調機 |
運転音は極めて小さいサイレント設計。本体は天井裏に設置しますので部屋のスペースも有効に使えます。 |
熱交換ユニット | 排出される館内の汚れた空気から熱エネルギーを回収し、吸入される外気に還元します。冷暖房の電気代を大幅に節約します。 |
外観もスッキリ | 各部屋にエアコンを設置せず屋根裏に1台設置するだけなのでもちろん室外機も1台だけ。内観だけでなく、外観もスッキリ!※建物の大きさによって複数台になる場合もございます。 |
エアプレ工法の特徴
- 世界最高レベルの断熱性能フェノールフォーム
- 一般的な住宅に使用されている断熱材「グラスウール」にくらべて約2倍の断熱効果をもつ「フェノーフォーム」を採用しています。耐久性も高く、何年経っても変わらぬ断熱性能を誇ります。
- 年間約7万円の光熱費を削減
- 電気代も節約できます。家庭生活においてもっともエネルギーを消費するのは冷暖房。光熱費に換算すると一般住宅では199,018円/年となるところ、プレウォールを使用した高気密・高断熱住宅では126,312円/年となり、1年で72,706円もの光熱費が節約できます。

- 夏涼しく冬暖かく1年中快適
- もともと寒さの厳しい北欧で誕生したパネル工法。住まい全体を断熱材・フェノールフォームで包み込みます。屋外の気温を伝えにくいうえに、室内の空気も漏れにくいので、寒い冬には一度温めた空気を外に逃がさないのはもちろん、熱い夏の冷暖房効果も抜群です。

